« 2月6日 熊野御燈祭 | メイン | 3月2日 高野山、真言密教 »
2003年02月26日
2月26日 チェーンメール
先週末に友人からイラク開戦反対署名を呼びかけるメールが送られてきた。いわゆるチェーンメールというやつらしい。パソコンをはじめて2年ほどだがこの種の反戦メールが届いたのは初めて。要約するとこうだ。
---合衆国議会はイラク攻撃の許可を与えた。世界は大変不安定な状況にある。この状況に反対ならサインしてあなたの友人にまるごとコピーして送って欲しい。---
とこんな内容。国連が関係しているという意味のことも軽く触れている。メッセージは分かるけどどうにも趣旨がピンとこない。気持ちとしては今回のブッシュ政権の言い草は最悪だしどんな戦争にも反対だが、サインした場合その意志表示が具体的にどんな形で誰に届くのかが、あまり具体的でない。昨年話題になった 本「世界がもし100人の村だったら」ならばある情報を人から人に伝えることでイメージを共有したり他者の存在を認知出来る、そのことに意味がある。しかしこの場合は署名だから話しが違う。迷った末に「積極的にサインする気にはなれなけれど、断る理由がのないという消極的理由でサインする」というエクスキューズ的な文面を添えて知人に送った。すでに世界各地500数十人の名前が連なっていたのをここで止めるのもどうか、そんな気にもさせられた。そんな無責任で中途半端なメールを送られた知人には悪いことをしたと、後で後悔してしまった。後日知人からこの種のメールは今たくさん駆け回っているということを知らされた。
今、反戦運動は様々なネットで拡がっているらしい。いろいろなサイトを見ていたら次のようなものもあった。イラク戦についての基本的な疑問と答えが書かれていて興味深かった。またリンクも充実している。
『人道的停戦を呼びかけよう実行委員会』
http://www.geocities.com/ceasefire_anet/index-j.htm
今回のようなチェーンメールもある意味で開戦への危機感の現れの現象ととれるのではないか。もしかしたら誰かが面白がって始めただけかもしれないが。それにしてもこのままでは月末には戦争が始まってしまいそうだ。アメリカの新保守の連中やアメリカ原理主義たちは自分たちが世界のなかで孤立しつつあることが分からないのだろうか。熱烈にブッシュを支持するアメリカ国民を思うとき、合衆国という共同体の外にいる人々へのイメージがどうしようもなく均質な精神が透けて見え、ぞっとする。フォークナーの小説をちらっと思い出す。アメリカという言葉の響きにもはや明るさは感じられない。
------------------------------------------------------------------------
投稿者 Ken Kitano : 2003年02月26日 23:37